アイプチでたるんだまぶたを矯正!メリケンサックマッサージ
アイプチの使い過ぎでまぶたのたるみが気になる、目尻が垂れてきてしまった・・・!こんなアイプチ犠牲者を救う光になるかもしれない!?たるみをチカラ技で押し上げるこんなマッサージを考えました。
スポンサーリンク
まぶたのたるみの原因アイプチをやめる
アイプチが原因でまぶたの皮膚にたるみが出来てきた・・・そんなお悩みに一番効くのは「アイプチをやめること」です。
伸びた皮膚はそのまま放っておいても元に戻ることはありません。
なら今の状態以上に悪くならないように、原因となったアイプチからきっぱり卒業してください。いくら元に戻そうと努力しても、アイメイクのときついつい使ってしまうなら努力も全部水の泡です。
メリケンサックマッサージ
メリケンサックマッサージとは?
これまで二重情報館.comで紹介してきたまぶたのマッサージとヘッドスパの要素を盛り込んで、わたしが考えた方法です。
手をグーに握ったときにできる4本指の第二関節を使ってまぶた~頭をごいごいマッサージして皮膚をもちあげていこうというけっこう荒々しいものです。
準備するもの
乳液や美容ジェルなど、顔につけられて滑りのよいものを用意してください。
方法
- 髪の毛が汚れる&ヘアスタイルが乱れるので、入浴前や入浴中にやることをおすすめします。
- まぶた~髪の生え際まで乳液やジェルをつけます。
- メリケンサックの手で眉毛の下の骨のあたりを下から上へと押し上げるように眉毛までマッサージしていきます。目玉に強い力がかからないように注意してください。
- 眉山のあたりに指の関節をつけたまま、10回小刻みに上へ押し上げます。
- 眉から髪の生え際まで4本の関節で下から上へ押し上げるようにマッサージします。眉間から耳に近いところまでまんべんなく10回やります。
- 髪の生え際に指の関節を押しつけたまま、10回小刻みに上へ押し上げます。指の位置を変えてまた10回を繰り返しながら顔半分の生え際をマッサージします。
- 反対側も同じようにここまでやります。
- 両手を使って髪の生え際から頭のてっぺんまで手順6の要領でマッサージします。頭皮をしっかりと上下に動かすことが大事なポイントです。
ポイント
手順3と5では関節を皮膚の上で滑らせるようにマッサージしますが、4・6・8では関節を皮膚につけたまま小刻みに動かして、また移動させて動かしてを繰り返します。
多少の痛みは我慢!激痛にならない程度に痛みを感じながらやってみてください。
皮膚はつながっている
顔と頭は皮はつながっています。
まぶたの皮を頭皮から引っ張る感覚でマッサージしていくことで、まぶたのたるみ解消が期待できます。もちろん少しずつ少しずつです。
ヘッドスパが美顔・美肌に効果があるというのは分かっていることなので、これを毎日の入浴時にやれば肌がキレイになったり皮脂のバランスがよくなったりと、嬉しい副作用もあるかもしれません。
毎日コツコツと継続してくださいね。
スポンサーリンク
関連記事
-
その不調はアイプチが原因かも?24時間できる裏技的まぶたのたるみ解消法
アイプチの使いすぎは健康にも影響がある!?嘘であってほしいそんな気になる情報を見つけました。アイプチ
-
アイプチの副作用。まぶたのたるみを戻す効果的な2つの方法
「アイプチが原因でまぶたがたるんだ」「まぶたのたるみで以前より目が小さく見えるようになってしまった…
-
まぶたのたるみを解消したい!!今すぐ実践したいまぶたのたるみ解消法
まぶたの皮がたるんでしまった!アイプチの使いすぎ、加齢などが原因でまぶたの皮はたるみます。目元は見た
-
まぶたのたるみを引き締め!温冷美容法はやっぱり凄かった
サウナの後は水風呂!こんな昔ながらの健康法がありますよね。急激な温度差を使った美容法の効果をまぶたに